すてき女性エンジニアへの道

日々の勉強ブログです。「技術で人の役に立つ、喜ばれる」女性エンジニアを目指してます✨その為の第一歩としてのブログです。成長する為にも、アドバイスなど頂けたらもの凄く喜びます。宜しくお願い致します🌸

勉強:gitのGUIについて

恥ずかしながら、今までgit使用したことがなかったです笑

TortoiseSVN、TFSくらいしか使用したことがありませんでした。

集中型管理システムしか使用したことない。

 

今のプロジェクトではgitを使用しています。

git使用する時はコマンド入力で対応していたのですが

より効率的に使いたいと思いGUI調べてみました。

きっと慣れるとコマンドのが早いと思うのですが。

 

いくつか

 1.SourceTree

よく紹介されているもの。

参考サイト:

www.sourcetreeapp.com2.TortoiseGit

トータスにもGitあるのね。

参考サイト:

TortoiseGit – Windows Shell Interface to Git

3.GitGUI

気になったので。

参考サイト:

Git - git-gui Documentation

  

使用してみないとわからないですよね。

とりあえずお試しで3つとも使ってみます笑

しばらく使ってみて、感想またあげます☺︎

勉強:Kotlinについて

職場で話題になっていたKotlinについて調べました。

 

 

Kotlinの特色

1.記述が簡潔に済む

2.私たちエンジニアがしょっちゅう遭遇するNullPointExceptionsを防ぎやすい仕組みが提供されている(Null許容型、Null非許容型の存在)

3.Java,JavaScriptとの相互運用性

Javaとの互換性は100%、途中からの運用もしやすい)

4.統合開発環境の機能が充実している

5.拡張関数、拡張プロパティが使いやすい

(クラス拡張しなくてよい、修正範囲が減る、テスト楽)

 

 

Android開発者ならKotlin使用できた方がよいですね!

勉強会でてみよー!

 

参考サイト:

kotlinlang.org

 

sites.google.com

 

qiita.com

 

Kotlin開発のJetBrains社について

ジェットブレインズ - Wikipedia

勉強:リスナーについて

リスナーの概念やら何やら

つまづいたので調べてみました。

 

1.リスナーとは?

イベント通知をうけとり、それに対応したメソッドの提供をするもの。

インターフェイス

※各リスナーとリスナーに対応したコールバックメソッドの一覧(以下引用)。

onClick()

View.OnClickListener のメソッド。 ユーザーがアイテムをタップしたとき(タッチモードの場合)、またはナビゲーション キーまたはトラックボールでアイテムにフォーカスを合わせ、適切な「エンター」キーまたはトラックボールを押したときに、呼び出されます。


onLongClick()

View.OnLongClickListener のメソッド。 ユーザーがアイテムをタップしてホールドしたとき(タッチモードの場合)、またはナビゲーション キーまたはトラックボールでアイテムにフォーカスを合わせ、適切な「エンター」キーまたはトラックボールを長押し(1 秒間)したときに、呼び出されます。


onFocusChange()

View.OnFocusChangeListener のメソッド。 ナビゲーション キーやトラックボールを使用してユーザーがアイテムに移動したとき、またはアイテムから離れるときに、呼び出されます。

 

onKey()

View.OnKeyListener のメソッド。 ユーザーがアイテムにフォーカスを合わせて端末のハードウェア キーを押したとき、または離したときに、呼び出されます。

 

onTouch()

View.OnTouchListener のメソッド。 画面(アイテムの境界線内)での押す、離す、移動操作などのタップイベントと認定されるアクションをユーザーが実行した場合に呼び出されます。

 

onCreateContextMenu()

View.OnCreateContextMenuListener のメソッド。 コンテキスト メニュー(「長押しクリック」し続けると作成されます)の作成中に呼び出されます。コンテキスト メニューについての詳細は、メニューデベロッパー ガイドをご覧ください。


参考サイト:

developer.android.com

2.コールバックメソッドとは?

ある状態になった時に自動的に呼び出されるメソッドのこと。

 

3.独自のリスナーの定義について
公式に定義されているリスナーが6つほどあるけれど、より複雑な条件にも対応したいと言った場合に独自のリスナーを作成することが可能。

 

記述量の減る簡単な実装方法として

①独自のリスナーの宣言

②コールバックの定義

③コールバック時の設定

④使用する時は匿名クラスを使用


参考サイト:

k-1-ne-jp.blogspot.jp

 
まだまだ知識を入れる段階すぎる、、、

勉強:WebViewClient・WebChromeClientの違いついて

WebViewを実装することになって気になったこと...

「WebViewClient・WebChromeClientの違い」ついて調べました。

 

・WebChoromeClient 

1.どんな時に使用?

プログレスバーなど

ブラウザ周辺のステータス変化を使う場合や

JavaScriptとの連携で使用する。

 

2.メソッドについて

各メソッドが使用出来るAPIレベルも知りたくて下記サイトを見ました。
参考サイト:

https://developer.android.com/reference/android/webkit/WebChromeClient.html


・WebViewClient

1.どんな時に使用?
通信だったり、画面表示処理に使用する。
主にHTML関連。

2.メソッドについて

各メソッドが使用出来るAPIレベルも知りたくて下記サイトを見ました。

参考サイト:

https://developer.android.com/reference/android/webkit/WebViewClient.html
 

また使用する時に確認します!

報告:Androidアプリエンジニアになりました☺︎

Androidアプリエンジニアになったきっかけで

技術ブログ始めてみようかなと思いました。


毎日新たな知識のインプットばかりで

身についていないなと思うことが多々あり。。


そして、技術で人の役に立つ為の一歩として
情報の発信や、
目標に対してのスピードアップができればとの思いで始めました。


みなさまどうぞ宜しくお願い致します。

アドバイスなど物凄く喜びます。
応援して頂けたら嬉しいです。